ソラdeブラーンは、湘南モノレールとその沿線を異次元に楽しむWEBサイトです。
プロ、アマ問わず、湘南モノレールの奇妙な魅力に取りつかれてしまった人たちの力を借りて、
今まであまり知られていなかったその魅力とふしぎ、そして楽しみ方を発信していきます。
最新の記事
missユラーン
2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』は、鎌倉が舞台です。湘南モノレール沿線を起点に、鎌倉市内にある『鎌倉殿の13人』に関連する史跡巡りモデルコースを紹介します。
湘南モノレールが開業してから50年。開業当時に撮影された、貴重な写真を見ながら湘南モノレール沿線を歩き、「今」と「昔」の景色の変化を楽しみます。
湘南モノレールを操作して、江の島へ行こう! 大船駅をスタートし、規定時間内に駅間を移動しながら、湘南江の島駅を目指そう。ユル〜い感覚のミニゲーム。いざ! えのしま。
2021夏休み特別企画!"しょもたん"といっしょに、モノレールではたらく、社員のみんなのところへ、話を聞きにいってみよう!
なぜ、この湘南の地に世界的にも希有な懸垂型モノレールが建設されたのか。当時の貴重な写真や映像と共に、地域の歴史やモノレール建設の過程を克明に記す楽しい読み物です。
大船、富士見町、湘南町屋、湘南深沢、西鎌倉、片瀬山、目白山下、湘南江の島。 湘南モノレールの駅名はどこからきたのか。どんな地名にも秘められた歴史がある。 おなじみ西村まさゆきさんが、地名の謎を推理します。
Mr.ブラーンの仕事は、懸垂式モノレール。同僚のMiss.ユラーンや、沿線に住むノラーリとクラーリたちとの懸垂式な日常風景を、不定期連載でお届けします。
「モノ喜利」では、毎回湘南モノレールにちなんだ「お題」を発表し、みなさんから広く回答を募集します。 「最優秀ブラーン賞」に輝いた方には素敵な賞品をプレゼント!
闇歩きガイドの中野純さんが、深夜の鎌倉横断ハイキングツアーを敢行。夜中の片瀬山駅を出発した一行は、闇に沈む公園を抜け、海辺を歩き、山を越え、展望台で日の出を拝みながら、京浜急行の六浦駅までを徹夜で歩き通す。懐中電灯すらあまり使わず闇と親しんだ異色の行動記。
 現在湘南江の島駅がある場所のすぐそばに、かつて巨大なエレベーターがあった。なぜ、そんなところにエレベーターが? 北鎌倉ボランティアガイドの喜清みずほさんが、戦前に存在した幻の遊園地「江の島龍口園」の謎に迫ります。
いつもどこかを散歩しているWEBサイト「ジモトぶらぶらマガジン」による湘南モノレール沿線歩き。今回のために開発した超絶ハイテクシステム「完全に一致君β」を駆使して、街に隠れたしょもたんを探しだせ!(やや心配)
送電線や電線、さらにはゴムホースなど、「線」好き女子3人によるユニット「いい線いってる夜」が、湘南モノレールの「線」に沿って歩き、それぞれが見つけた「線」を紹介します。みなさん、いい線いってますか?
子供の頃から湘南モノレールに慣れ親しんできた写真家・大村祐里子が、フィルムカメラを片手に湘南モノレール沿線をあちこち撮り歩き、新しいフォトスポットを開拓します。
湘南モノレールの駅から歩いて行けるカフェ情報ならこちらをチェック! カフェライターの川口さんが、地元で評判のお店を、素敵な文章と写真で紹介。 あなたもモノレールdeカフェ散歩を楽しんでみませんか!
モデル・タレント活動の傍ら、カメラを片手に、世界を旅しながら撮影してきたいのうえのぞみさんが、プロカメラマンとしても活動開始。四季折々のスナップやポートレート、湘南モノレール界隈のフォトジェニックなスポットを紹介します。
ジェットコースターみたいに空を駆け抜けていく湘南モノレールを、もっと魅力たっぷりに撮ってみませんか?鉄道写真家・遠藤真人さんの写真講座、はじまります!
暗渠。それは地下に流れを移した川や水路。それは水の魂が残る川。近頃何かと話題の暗渠を追い求めるユニット「暗渠マニアックス」のふたりが、湘南モノレールで探索する。そこは「東高西低」の世界だった。暗渠的に。
路上探検フェス《略して路探祭(ROTANSAI)》開催! 来る11月3日(日)・4日(月・祝)、湘南江の島駅1F~4Fにて 路上探検の達人たちによる雑貨マーケットを開催します。 ライブやワークショップもあり。詳細はこちらから。
町中華とは何か。それは個人経営の大衆中華料理店。その味わいに魅せられ町中華探検をはじめた北尾トロさんが、ついに大船にやってきた。そこは生活感あふれる町中華タウンだった!
江の島に伝わる伝説と不思議を求めて、作家の加門七海さんと闇歩きガイドの中野純さんコンビが、夜の江の島を歩く。題して「怪談闇歩き」。旅のお供はオバケ探知機。総勢20名が参加し、知られざる江の島の闇を彷徨い歩いた異形ツアーの顛末。
 湘南江の島駅から徒歩1分。江ノ電の走る大きな通りに面して、日蓮宗の古刹龍口寺がある。ここには鎌倉で唯一の五重塔のほか、龍の彫り物や天井画など、見どころがたくさん。そして今回さらに誰も注目していなかった謎の仏像を発見。果たしてその正体とは!? 仏像マニア必見!
湘南モノレール各駅から海や山に向かって走っちゃおう。沿線住民の筆者がご近所ローカルコースを走るdeラーン。山は目の前、海はすぐそこ、ゆっくり走ればいろんな出会いが待っている。寄り道歓迎、気の向くままに、のんびりラーン。
大船フラワーセンターには、明治から大正にかけて、この地で品種改良されて誕生した「大船系」と呼ばれる植物がある。1969年には、園内にて自然交雑により玉縄桜という桜も生まれた。大船生まれの花々を、路上園芸学会の村田あやこさんがレポートします。
湘南江の島駅にルーフテラスができて、富士山が一望できるようになった湘南モノレール。ならば富士山と湘南モノレールを一枚の写真にかっこよく収めることはできないだろうか。富士山をこよなく愛す地理学者の田代博さんが、ベストスポットを求めて沿線を探索します。
「工場萌え」「団地団」「立体交差」など、独特の感性で都市を切りとるドボクフォトグラファーの大山顕さんが、GPSを使って湘南モノレールの沿線にヤギの絵を描く。総勢20名が参加したユニークな移動の軌跡。
起伏に富んだ湘南モノレール沿線には多くの階段がある。階段の魅力にとりつかれた「階段研究家」の松本泰生さんが、湘南モノレールの見える階段を探して歩きます。モノレールと階段の魅惑のコラボレーションをお楽しみください。
湘南モノレールに一度も乗ったことがない人のことを「湘南モノレールバー人(ジン)」と勝手に命名。性別、年代、職業などの区別なく、いろんな人をいろんな所から連れて来ては乗ってもらい、その様子をリポートします。次はあなたの番かも!
湘南モノレールの走る鎌倉市と藤沢市には、歴史ある古社古刹や、古い道標、野仏など風情ある史跡が数多く残る。古道歩きの達人、荻窪圭さんが江の島への参詣道を掘り起こしながら、沿線歩きを楽しみます。
ついに「モノ喜利」が町へ繰り出した。人気連載「モノ喜利」の井上マサキさんが、仲間を連れて湘南モノレールの沿線を爆笑散歩へ。途中次々とお題をクリアしながらの珍道中! さあ今日はどちらへ。
プラットホームが地上5階にあって改札前のテラスから抜群の眺望が眺められる湘南江の島駅に、なんと日本一高い駅である可能性が!果たして本当に日本一高いのか?その真実に迫る!
酒と酒場に関するエッセイでおなじみ大竹さんが、腰越の町をぶらぶら飲み歩き。「旬魚菜 しら川」で謎のスバ茶漬けに挑み、「波平」ではおでんを堪能。もちろん腰越ですから、どの店でもしらすは外せない。そして最後は「キングストン」で意外な注文を。腰越の夜は怪しく更けていくのでありました。
夜の街を走る湘南モノレールを見たことがありますか。昼間とは違うその顔をちょっと覗いてみると、そこには異次元の光景がひろがっていました。夜の散歩が大好きなワクサカソウヘイさんが、深夜の湘南モノレールに密着します。
「もじ鉄」とは何か。それは鉄道と駅の看板・文字が好きな人のこと。湘南モノレールの看板や文字は「もじ鉄」から見たとき、どんなふうに映るのだろう。もじ鉄界のフロンティア石川祐基さんが、途中下車をしながら文字の魅力を探ります。
湘南モノレール沿線の知られざる魅力がここに集結。駅からノラーリ・クラーリと歩き出せば、必ず見つかる魅惑のスポット。モノ散歩の世界へようこそ。
車両基地は大人が見ても楽しめる! 車両基地フリークの写真家萩原雅紀さん、街角のものにやたら詳しい三土たつおさん、そして何でも調べる西村まさゆきさんトリオが、湘南モノレールの車両基地をマニアックに見学!
懸垂式モノレールが走る街は、よくよく見ると、ふつうの街とちょっと違う。街角のあらゆるものを探究する路上観察の達人三土たつおさんが、湘南モノレールならではの街の風景を、細かくチェック。こんな面白いことになっていたとは。眼からウロコの発見が続出!
空を駆け抜ける湘南モノレールをドローンが追う!その疾走感溢れる姿をどこまでもとらえます。湘南モノレールと沿線の魅力を余すところなくお伝えする厳選ムービー集。
全国200ヶ所の大仏を撮り続けてきた大仏写真家の半田カメラさんが、大船観音を撮り下ろす。初めてみたときに二度、衝撃を受けた理由とは? そして半田流大船観音の楽しみ方とは?
9月13日、湘南モノレールは、現役最古の懸垂式モノレール「ヴッパータール空中鉄道」と、パートナーシップ契約を結びます。これを記念して乗車経験者たちによる濃い座談会を開催。「ヴッパータール空中鉄道」の魅力に迫ります。
湘南モノレールの忘れてはいけない醍醐味、それは「車窓の景色」。山あり海ありトンネルありの14分間。気になる物件が見えたら、思い切って足を運んでみよう。芸人作家ワクサカソウヘイの車窓の冒険。
鎌倉の街に出没する謎の武士。彼らの正体はいったい何? そのアジトはなんと湘南モノレールのすぐそばにあった。歴史ライターの今泉慎一が、現代によみがえった鎌倉武士の真実に迫る!
杉浦貴美子さんは、地図や地形をスイーツにして食べてしまうユニークな地図作家。杉浦さんの手にかかると、なんと湘南モノレールもおいしいお菓子に! 山あり谷ありトンネルありの湘南モノレールは果たしてどんな味?
動物でもない植物でもない、不思議な生きもの変形菌。あるときはアメーバのように這いまわり、あるときはキノコのように立ちあがる。この不思議な生き物に出会うため、モノレールに乗って鎌倉中央公園の奥へ。今年の夏休みの自由研究は変形菌で決まり!
湘南モノレールの車両基地に潜入せよ! 親子で電車好き、もちろんモノレールも大好きな三土親子が、今大人気の車両基地見学会に参加。大人も子どもも楽しめるその内容をルポします。
湘南モノレールの出発点、大船——。 ここはがらっぱちな気風がなんとも心地よい鎌倉の下町です。 昼は活気ある商店街ですが、夜はハシゴ酒必至の飲ん兵衛の街となります。 同じ街の見せるふたつの顔。ふたりの記者がそれぞれ大船という街への思いをつづりました。
江の島・鎌倉エリアを走るJR・江ノ電・湘南モノレールが1日乗り降り自由な『鎌倉・江ノ島パス』。このお得なきっぷを手に、作家・川内有緒さんファミリーが大船駅を出発!3歳のナナオちゃんにとってどんな一日になるのかな?
地形マニアで「東京スリバチ学会」代表の皆川さんが、今度は湘南モノレールの大船駅から湘南江の島駅まで、全踏破に挑む。歩いて地形を感じる1日がかりの大散歩。最後に待っていた驚きの出会いとは!
ふつうの情報誌がとりあげないニッチな情報を紹介する「東京別視点ガイド」が、湘南にやってきた。「東京別視点ガイド」代表松澤茂信さんが注目するのは、果たしてどのエリア?湘南モノレールの新しい名物スポット誕生の予感!
路上園芸学会の村田さんは、不思議な形をした木々が気になるらしい。湘南モノレール沿線の森をさまよう村田さんの目に、どんな発見が?異次元に森を見つめる村田ワールドへ、ようこそ。
1日のうちに変わった乗りものに5つも乗れるというルートがあるらしい。変わった乗りものが大好きな宮田さんが紹介する5つの乗りものは、確かにちょっと変わっていて、だからこそ乗ってみたいと思うものばかり。ゆかいなのりもの大冒険のはじまりはじまり。
鉄道、散歩、町歩きが大好きな能町さんが、湘南モノレールにやってきた。気の向くまま沿線のあれやこれやをほじくり散歩。いったいどこをほじくるのか? 能町さんのゆるゆるイラストとともにお楽しみください。
線と線が複雑にからみあう路線図に比べたら、湘南モノレールの路線図なんて一本しかないし…視線を落とすと「それでもいいんです」と力強く言ってくれた井上さん。とても嬉しかったけど、一本だけの路線図の魅力って、何なんだろう。
西村さんと愉快な仲間達(?)が、半世紀前・モノレール開業当時の古写真を手に、 その場所を探す旅に出た。乗っては降り、探しては乗りの珍道中。さて、お目当ての 場所は....
ドンツキクエストとは、点在するドンツキ(=行き止まりの道)を品評し、そのまちの個性を見出してみようという探求ツアー。読み進むにつれてドンツキの虜になってしまいそうなフシギな危うさがあるのでご注意を。
湘南モノレールの運転士さんってどんな人?求められる人材は?おすすめの沿線立ち寄りスポットは?若手とベテラン、ふたりの"空の仕事人"に独占インタビュー。仕事からプライベートまで、たっぷり語ったその内容とは…。
山あり谷ありの複雑な地形を、湘南モノレールはどのように克服しているのか。地形マニアの皆川さんが、群馬弁を自在に操る鉄道研究会同期の友人と湘南モノレールに乗りこみ、周囲の地形を観察し、考察する。
ダムや橋などと同様に、湘南モノレールを土木建造物として鑑賞してみると…?新しい角度からの見方はどれも目からうろこで、湘南モノレールの新たな魅力に気付かせてくれる。ドボク愛好家への道に一歩足を踏み出してみよう。
昔の写真から紐解く湘南モノレールの今昔物語。開業当時のお宝白黒写真だけを手掛 かりに、その場所を特定し、同じアングルでの撮影に挑む。遷移を見守ってきた方々 の証言により辿り着く、沿線の知られざるかつての姿とは?
植木鉢からとんでもないところまで伸びてしまった植物など、様々な理由で路上にはみだしていった「路上園芸」をこよなく愛する村田さんが、ハンターのような嗅覚で、湘南モノレール沿線にある路上園芸を次々に発掘。もう路上園芸の存在を気にせずには歩けなくなりそう。
日本中の居酒屋を飲み歩くことをライフワークとする太田さんが、大船の「鳥恵(とりけい)」と「立ち呑み処 まるま」の暖簾をくぐる。「その町の特徴は居酒屋に表れる」が持論の太田さんが評価する大船とは果たして?
そのダイナミックな走りがまるでジェットコースターと噂される湘南モノレール。果たしてどれぐらいジェットコースターなのか。日米のジェットコースターを乗り倒し、ジェットコースター評論家とまで呼ばれた宮田さんが、湘南モノレールのジェットコースターっぷりを検証する。
日本国内にある全ての懸垂式モノレールと、懸垂式の元祖、ドイツにあるヴッパータール空中鉄道が登場。ぶら下がり方や走る環境など、それぞれの特徴を解説しながら「懸垂式モノレール」の魅力に迫る。ドキドキの乗車リポートもお楽しみに。
ジェットコースター認定証
湘南モノレール YouTube
湘南モノレールの
ジェットコースターっぷり
を動画でチェック。
著者のご紹介
mr.ブラーン
佐藤淳一ポートレート
乗らずにいられない、懸垂式モノレールの魅力
佐藤淳一
ドボク+動物のかけもち写真家
宮田珠己ポートレート
湘南モノレールはどのぐらいジェットコースターなのか
宮田珠己
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
宮田珠己(続編)ポートレート
5つの面白レールを1日で。ゆかいなのりもの大冒険!
宮田珠己(続編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
村田あやこポートレート
路上に潜む異世界を求めて ー湘南モノレール沿線 路上園芸探索ー
村田あやこ
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(続編)ポートレート
湘南モノレールから歩いていける森巡り
村田あやこ(続編)
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(変形菌編)ポートレート
ルーペの向こうのちいさな世界
村田あやこ(変形菌編)
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(大船系植物編)ポートレート
「大船系」植物と玉縄桜~知っていますか?大船生まれの植物たち~
村田あやこ(大船系植物編)
太田和彦ポートレート
大船で飲む
太田和彦
作家。旅と酒をこよなく愛する
八馬智ポートレート
土木構造物としての湘南モノレール鑑賞術
八馬智
ドボクの風景を偏愛する都市鑑賞者
西村まさゆきポートレート
湘南モノレールの昔と今を比べてみる
西村まさゆき
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
西村まさゆき(続編)ポートレート
開業当時の古写真の場所はいったいどこか探す旅
西村まさゆき(続編)
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
西村まさゆき(車両基地編)ポートレート
大人のモノレール車両基地見学記
西村まさゆき(車両基地編)
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
大船ヨイマチ新聞ポートレート
よい街 オーフナ
大船ヨイマチ新聞
大船のフリーペーパー。昼は「良い街」夜は「酔い街」。
皆川典久ポートレート
地形マニアと鉄ちゃんの凸凹乗車体験記〜湘南モノレールに乗って〜
皆川典久
スリバチ状の谷地形を偏愛する地形マニア
皆川典久(続編)ポートレート
湘南モノレールに乗らずに
皆川典久(続編)
スリバチ状の谷地形を偏愛する地形マニア
能町みね子ポートレート
ほじくり湘南モノレール
能町みね子
肩書きに迷いつづけ、自称「自称漫画家」。散歩好き。
ドンツキ協会ポートレート
ドンツキクエスト in 湘南モノレール
ドンツキ協会
ドンツキ協会は東京の路地の町、向島を拠点に、袋小路『ドンツキ』の研究に取り組む団体。
大谷道子ポートレート
湘南モノレール運転士インタビュー 「運転する人どんな人」
大谷道子
ライター・編集者。
井上マサキポートレート
湘南モノレールの「まっすぐ路線図」を鑑賞する
井上マサキ
路線図を鑑賞するライター
井上マサキ(ぶら喜利)ポートレート
ぶら喜利
井上マサキ(ぶら喜利)
路線図を鑑賞するライター
鈴木章夫ポートレート
湘南モノレールバー人図鑑
鈴木章夫
誰かをちょっとだけびっくりさせるのが幸せ。かまくら駅前蔵書室(カマゾウ)室長
二藤部知哉ポートレート
ソラdeブラーンdeラーン
二藤部知哉
沿線在住のんびりブラーンランナー
いのうえのぞみポートレート
湘南フォトレール カメラを持って湘南モノレールに乗ろう!
いのうえのぞみ
モデル・タレントで世界一周を目指すカメラマン
大村祐里子ポートレート
フィルムdeブラーン
大村祐里子
フィルムカメラをこよなく愛する写真家
川口葉子ポートレート
モノレールdeカフェ散歩
川口葉子
都市散歩と喫茶時間を愛するライター、喫茶写真家。
松澤茂信ポートレート
湘南別視点ガイド
松澤茂信
東京別視点ガイド編集長。珍スポットとマニアのマニア。
川内有緒ポートレート
湘南トライアングルをめぐる旅
川内有緒
ノンフィクション作家
田中栄治ポートレート
MonoTube
田中栄治
地上と空のスピード感を追い求めている素人カメラマン
三土たつおポートレート
本物の車内アナウンスが楽しすぎた。
三土たつお
路上のなんでもないものの名前と特徴が知りたいライター
三土たつお(続編)ポートレート
湘南モノレール風景図鑑
三土たつお(続編)
路上のなんでもないものの名前と特徴が知りたいライター
杉浦貴美子ポートレート
食べる!湘南モノレール -湘南「地形菓子」制作奮闘記-
杉浦貴美子
地図・地形好きライター
今泉慎一ポートレート
〝もののふ隊〟駅前砦にあらわる
今泉慎一
旅・歴史・サブカル好き編集者兼ライター
ワクサカソウヘイポートレート
車窓の冒険
ワクサカソウヘイ
文筆業。主にルポとかコントがフィールド。
ワクサカソウヘイ(夜編)ポートレート
夜になると 湘南モノレールは
ワクサカソウヘイ(夜編)
文筆業。主にルポとかコントがフィールド。
半田カメラポートレート
大船観音の劇的楽しみ方
半田カメラ
大仏写真家
遠藤真人ポートレート
ジェットにGO!GO!!
遠藤真人
モノレールに敬礼!鉄道写真バンザイ!
石川祐基ポートレート
湘南モノレール「もじ鉄」旅
石川祐基
グラフィックデザイナー。鉄道と文字が好きな、もじ鉄。
大竹聡ポートレート
腰越で飲む
大竹聡
酒と酒場をこよなく愛するフリーライター
荻窪圭ポートレート
道標をきっかけに江の島まで古道を辿る
荻窪圭
老舗のデジタル系ライター。古道・古地図愛好家。
松本泰生ポートレート
湘南モノレールが見える階段を探して
松本泰生
階段研究家
大山顕ポートレート
湘南モノレールに乗って体長2kmのヤギを描く
大山顕
ドボクフォトグラファー
田代博ポートレート
湘南モノレールと富士山
田代博
富士山遠望鑑定士。ダイヤモンド富士ハンター。
北尾トロポートレート
町中華タウン大船をゆく
北尾トロ
町中華探検隊隊長
喜清みずほポートレート
失われた 記憶をたどる まぼろしの遊園地「江の島龍口園(えのしまりゅうこうえん)」
喜清みずほ
鎌倉観光ボランティアガイド
宮田珠己(龍口寺編)ポートレート
龍口寺の龍と、謎の仏像
宮田珠己(龍口寺編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
加門七海ポートレート
江の島怪談闇歩き
加門七海
作家
中野純ポートレート
江の島怪談闇歩き
中野純
負の走光性がある、闇歩きガイド
髙山英男ポートレート
暗渠deブラーン ~暗渠マニアが味わう湘南モノレール沿線
髙山英男
中級暗渠ハンター(自称)。
吉村生ポートレート
暗渠deブラーン ~暗渠マニアが味わう湘南モノレール沿線
吉村生
暗渠マニアックス
宮田珠己(空の駅編)ポートレート
湘南江の島駅は、日本一高い駅だった!?〜日本一、地上高が高い駅はどこか?
宮田珠己(空の駅編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
西村まさゆき(駅名編)ポートレート
湘南モノレール「駅名」ルーツをたどる旅
西村まさゆき(駅名編)
石山蓮華ポートレート
いい線いってる夜
石山蓮華
電線愛好家
中島由佳ポートレート
いい線いってる夜
中島由佳
ゴムホースマニア
加賀谷奏子ポートレート
いい線いってる夜
加賀谷奏子
サンポー編集部ポートレート
しょもたんの完全一致を探す散歩
サンポー編集部
散歩の横好き集団
中野純(鎌倉大横断編)ポートレート
鎌倉大横断ミッドナイトハイク
中野純(鎌倉大横断編)
負の走光性がある、闇歩きガイド
モノ喜利(井上マサキ)ポートレート
モノ喜利
モノ喜利(井上マサキ)
めざせ!最優秀ブラーン賞
ヴッパータール空中鉄道座談会ポートレート
ヴッパータール空中鉄道について思いっきり語る
ヴッパータール空中鉄道座談会
ヴッパータール空中鉄道に乗車した人たち
モノ散歩ポートレート
モノ散歩
モノ散歩
沿線の魅力が集結!
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日(宮田珠己)ポートレート
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日(宮田珠己)
キャラクターのご紹介
Mr.ブラーンイラスト
MR.ブラーン
雨の日も風の日も、雪の日でも、毎日きっちり同じ時間に仕事に出かける生真面目な会社員。
その一方で、内心では自分には遊びが足りないと感じている。独身。
miss.ユラーンイラスト
Miss.ユラーン
MR.ブラーンと同じ会社で働くOL。仕事も遊びもそつなくこなすが、会社人間にはなりたくない。
人生はもっともっと楽しめるはず、と思っている。好奇心旺盛。
ノラーリイラスト
ノラーリ
めんどくさがり屋で出不精。風呂に入るのもめんどくさい。アルバイト中。
友人クラーリに将来を心配されている。
クラーリイラスト
クラーリ
噂好き。しゃべり好き。いつも誰かとしゃべっていないと寂しい。アルバイト中。
友人ノラーリの動かなさに少しイライラしている。