江の島への近道 湘南モノレール株式会社

第3回

こんにちは。「いい線いってる夜(よ)」です!(ちなみに記事の執筆は、鉄塔の加賀谷が担当しております。)
第2回に引き続き、湘南モノレールの「線」に沿って歩き、それぞれが見つけたいい線をご紹介したいと思います。
前回はついにゴムホースを発見することができましたが...

「今日来てよかった。もう帰ってもいい...」

ここまでしばらく富士見町駅周辺を散策していたのだが、石山さんがちょっと降りてみたいと行っていた湘南深沢駅に行ってみることに。

加賀谷「何で湘南深沢駅で降りようと思ったんですか?」

石山「道がとにかくまっすぐで、先まで見通せたので...。あとちょっと坂道かな〜と思ったんですが、そうでもなかった...」

加賀谷「この空き地、気になりますよね」

中島「何だろう...めちゃくちゃ広い」

湘南深沢駅の真横は巨大な空き地なのだ。
あとで聞いたところ、ここは以前JRの操車場だったそうだ。
2006年から空き地のままだそうだが、昨年サーカスが公演しに来たそう。
都会に長いことある空き地って、何だかドキドキする。

石山「この辺りの街灯、王冠がついていてカワイイですね!あと、ちっちゃい!」

言われてみれば、確かにめちゃくちゃ低い位置に街灯が設置されている。普通の高さの2/3ほどの高さに設置されているのだ。

石山「モノレールの真下ですもんね〜」

路地に入り、モノレール沿いの道でなくなった途端に街灯は元の高さに戻るのだが、こちらは電線とのコラボがすごい。

iisen_03_01.jpg
iisen_03_02.jpg

石山「この、街灯の間を電線がビッと走っているの、すごい!シンデレラフィット!!!」

石山さん曰く、人がより良く暮らすために電線や街灯を配置していった結果、偶然ピッタリと噛み合ってしまった...という感じがこの電線のグッとくるポイントだそう。
この辺りが、今回の「電線的いい線鑑賞の醍醐味を味わえるスポット」だとうっとりしていた。

石山「これが見れただけで、今日来てよかったです。もう帰ってもいいかも...」

加賀谷「帰らないでください...笑」

電線のジャンクション

しばらく歩いて行くと、運送会社の敷地に電柱が。石山さんがしばらく写真を撮り続けている。
3人で歩いていても、3人とも同じものをみているとは限らない。後から話を聞いてみると、てんでバラバラのものをみていることも多いのだ。同じ壁を見ていても、一人は電線、一人は配管、一人はツタを見ていたなんてこともある。

iisen_03_03.jpg

加賀谷「いい電線ありました?」

石山「向かって右側の3個の引留め具分かります?そこがジャンクションみたいに立体で線を交差させてるんです。」

これは説明してもらわないと全然分からなかった。
石山さんはいつも電線を見ているだけあって、電線の「解像度」が私の何十倍もあるな...と感じる。私くらいの低解像度だと、同じ電線を見せられてもどこに注目していいのか分からないこともあるのだ。
もちろん、圧倒的に面白い電線はあるし、その場合はどこが見どころがすぐに分かる。ただ、第一印象が何の変哲も無い印象の電線もあって、そういう時は石山さんが一体どんな部分に着目しているか聞くと、とても納得できるのだ。
ゴムホースにしても、鉄塔にしても同じかもしれない。対象のことを知れば知るほど解像度は高まる。

電柱を飲み込む「植物のふりした妖怪」

石山さんの解説に納得していたら、ものすごい電柱が!

加賀谷・中島「すごい!」

石山「ツタが巻きついた電線や電柱のことを「ツタ系」って呼んでいるんですけど、これは木が巻きついてる!」

iisen_03_04.jpg
iisen_03_05.jpg

何の木なのか分からないが、コンクリート製の電柱に木が巻きついて一体化している。石山さんですら、このレベルに一体化した電柱は初めてだそう。
今は冬だから葉っぱが全て落ちているが、春になったら葉っぱが茂るのだろうか。見てみたいけれど、何となく怖い。
妖怪のような力強さがある植物を路上観察学会の村田さんが「植物のふりした妖怪」と名付けているが、まさにそれだろう。春になったらまた見に行かなければ!

絶対に鳥をとめたくない電線

湘南深沢駅で電線を満喫し、湘南江の島駅までたどり着いた私たち。
今日の散歩はもう十分なのだけど、せっかくなので海の方まで歩いてみることに。
江の島入り口の地下道をくぐり、片瀬漁港へ向かう。
ある飲食店の前に差し掛かった時...

加賀谷「あっ!!!なにあれ、やばい...!」

中島「え?なんですか...」

加賀谷「鳥チクがやばい店がある!!!」

中島・石山「ほんとだ!やばい!!」

加賀谷「絶対に鳥をとめないという意気込みがやばい...!」

iisen_03_06.jpg

本当にびっくりした時、「やばい」しか言えない私の語彙力がやばいな...と思ったのだが、やばいものはやばい。とにかく、こんなの見たことない!というほどに鳥チクが電線に巻かれているのだ。
鳥チクというのは「鳥除けのチクチク」のことで、私が勝手に呼んでいるだけの名前である。

こんなにも鳥除けをしているのに、写真にはバッチリ鳥が写り込んでいるあたりが皮肉である。
この体験以来、鳥を異常に憎んでいる店や家が一定数あるということに気づいたが、この店以上の鳥除けは未だ確認できていない。

大漁!!漁港のゴムホース

片瀬漁港までたどり着き、岸壁を歩いていると、あるわあるわ!数え切れないほどのゴムホースが。本日2度目の、怒涛のゴムホースラッシュだった。

iisen_03_07.jpg

さまざまなロープに紛れ込むゴムホース。線の中に線!!擬態しているみたいでカワイイ。

iisen_03_08.jpg

中島さんがゴムホースの好きな部分として挙げるのは「曲線の美しさ」。確かにこれは美しい。しかも、意図せずできた形だということが、とても愛しい。

iisen_03_09.jpg
iisen_03_10.jpg

水色・緑色のゴムホースたちに混じって、赤青のしましまゴムホース!しかも、ビニールテープを貼って手作りしたもの。

iisen_03_11.jpg
iisen_03_12.jpg

日本ではあまり見かけない黄色のゴムホース。漁港は色彩が豊か!

iisen_03_13.jpg

本来の使い方ではなく、クッション代わりに使われれることも多々ある。
これは、チェーンが金属の手すりに接して塗装が禿げないよう、もしくはジャラジャラと音がうるさくないように巻きつけられたゴムホース。古くなったホースを再利用したのかも知れない。

いろんな考察や妄想をしながらしばしゴムホース探しに夢中になっていたら、いつの間にか日が暮れかけていた。

加賀谷「そろそろ帰りましょうか??」

中島「ですね〜。あれ、石山さんは?」

石山さん、疲れ果てて漁港の中の公園の椅子に腰掛け、犬を見ていた。
犬好きだもんなぁ、、石山さん。

(おしまい)

いい線いってる夜の散歩、3回に分けてお送りいたしました。たった1日の出来事なのに。
いかがでしたでしょうか?
3人で散歩をしていると本当にとりとめがなくて驚きます。そして、「ああ、目が6個もあるんだもんな...」と思うのです。脳みそ3個だし。
次回は、宮田珠己さんに湘南モノレール沿線の変なスポットを案内していただきながら散歩します!

(写真:電線/石山蓮華、ゴムホース/中島由佳)

LINE
Twitter
facebook
google+
hatenablog
中島由佳ポートレート
中島由佳

ゴムホースの写真を撮り続けている写真家。キヤノン写真新世紀 佳作受賞し、展示やトークショー、様々なメディアで一見何でもない物が持つ美しさを発信している。
【2017年】トークショー「別視点ナイト」(東京カルチャーカルチャー)
【2019年】NHK Eテレ「シャキーン!」
【2020年】TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」など

Instagram @nakasmith
Twitter @nakasmith1

加賀谷奏子ポートレート
加賀谷奏子

送電鉄塔を中心に鉄塔をたどり、鉄塔の写真を撮影し、鉄塔をモチーフにした本を作っている。
Instagram @tetto_fan
Twitter @s_abao

石山蓮華ポートレート
石山蓮華

電線愛好家・文筆家・俳優。電線愛好家としてテレビ番組や、ラジオ、イベントなどに出演するほか、日本電線工業会「電線の日」スペシャルコンテンツの監修、月刊『電設資材』連載、オリジナルDVD『電線礼讃』プロデュース・出演。
音楽誌やウェブに連載・寄稿するほか、俳優として映画や舞台、CM等にも出演。
Instagram @renge_ge
Twitter@rengege

著者のご紹介
mr.ブラーン
森川天喜(鎌倉殿と十三人の御家人)ポートレート
「鎌倉殿と十三人の御家人」のゆかりの地を歩く
森川天喜(鎌倉殿と十三人の御家人)
フリージャーナリスト
佐藤淳一ポートレート
乗らずにいられない、懸垂式モノレールの魅力
佐藤淳一
ドボク+動物のかけもち写真家
宮田珠己ポートレート
湘南モノレールはどのぐらいジェットコースターなのか
宮田珠己
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
宮田珠己(続編)ポートレート
5つの面白レールを1日で。ゆかいなのりもの大冒険!
宮田珠己(続編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
村田あやこポートレート
路上に潜む異世界を求めて ー湘南モノレール沿線 路上園芸探索ー
村田あやこ
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(続編)ポートレート
湘南モノレールから歩いていける森巡り
村田あやこ(続編)
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(変形菌編)ポートレート
ルーペの向こうのちいさな世界
村田あやこ(変形菌編)
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(大船系植物編)ポートレート
「大船系」植物と玉縄桜~知っていますか?大船生まれの植物たち~
村田あやこ(大船系植物編)
太田和彦ポートレート
大船で飲む
太田和彦
作家。旅と酒をこよなく愛する
八馬智ポートレート
土木構造物としての湘南モノレール鑑賞術
八馬智
ドボクの風景を偏愛する都市鑑賞者
西村まさゆきポートレート
湘南モノレールの昔と今を比べてみる
西村まさゆき
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
西村まさゆき(続編)ポートレート
開業当時の古写真の場所はいったいどこか探す旅
西村まさゆき(続編)
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
西村まさゆき(車両基地編)ポートレート
大人のモノレール車両基地見学記
西村まさゆき(車両基地編)
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
大船ヨイマチ新聞ポートレート
よい街 オーフナ
大船ヨイマチ新聞
大船のフリーペーパー。昼は「良い街」夜は「酔い街」。
皆川典久ポートレート
地形マニアと鉄ちゃんの凸凹乗車体験記〜湘南モノレールに乗って〜
皆川典久
スリバチ状の谷地形を偏愛する地形マニア
皆川典久(続編)ポートレート
湘南モノレールに乗らずに
皆川典久(続編)
スリバチ状の谷地形を偏愛する地形マニア
能町みね子ポートレート
ほじくり湘南モノレール
能町みね子
肩書きに迷いつづけ、自称「自称漫画家」。散歩好き。
ドンツキ協会ポートレート
ドンツキクエスト in 湘南モノレール
ドンツキ協会
ドンツキ協会は東京の路地の町、向島を拠点に、袋小路『ドンツキ』の研究に取り組む団体。
大谷道子ポートレート
湘南モノレール運転士インタビュー 「運転する人どんな人」
大谷道子
ライター・編集者。
井上マサキポートレート
湘南モノレールの「まっすぐ路線図」を鑑賞する
井上マサキ
路線図を鑑賞するライター
井上マサキ(ぶら喜利)ポートレート
ぶら喜利
井上マサキ(ぶら喜利)
路線図を鑑賞するライター
鈴木章夫ポートレート
湘南モノレールバー人図鑑
鈴木章夫
誰かをちょっとだけびっくりさせるのが幸せ。かまくら駅前蔵書室(カマゾウ)室長
二藤部知哉ポートレート
ソラdeブラーンdeラーン
二藤部知哉
沿線在住のんびりブラーンランナー
いのうえのぞみポートレート
湘南フォトレール カメラを持って湘南モノレールに乗ろう!
いのうえのぞみ
モデル・タレントで世界一周を目指すカメラマン
大村祐里子ポートレート
フィルムdeブラーン
大村祐里子
フィルムカメラをこよなく愛する写真家
川口葉子ポートレート
モノレールdeカフェ散歩
川口葉子
都市散歩と喫茶時間を愛するライター、喫茶写真家。
松澤茂信ポートレート
湘南別視点ガイド
松澤茂信
東京別視点ガイド編集長。珍スポットとマニアのマニア。
川内有緒ポートレート
湘南トライアングルをめぐる旅
川内有緒
ノンフィクション作家
田中栄治ポートレート
MonoTube
田中栄治
地上と空のスピード感を追い求めている素人カメラマン
三土たつおポートレート
本物の車内アナウンスが楽しすぎた。
三土たつお
路上のなんでもないものの名前と特徴が知りたいライター
三土たつお(続編)ポートレート
湘南モノレール風景図鑑
三土たつお(続編)
路上のなんでもないものの名前と特徴が知りたいライター
杉浦貴美子ポートレート
食べる!湘南モノレール -湘南「地形菓子」制作奮闘記-
杉浦貴美子
地図・地形好きライター
今泉慎一ポートレート
〝もののふ隊〟駅前砦にあらわる
今泉慎一
旅・歴史・サブカル好き編集者兼ライター
ワクサカソウヘイポートレート
車窓の冒険
ワクサカソウヘイ
文筆業。主にルポとかコントがフィールド。
ワクサカソウヘイ(夜編)ポートレート
夜になると 湘南モノレールは
ワクサカソウヘイ(夜編)
文筆業。主にルポとかコントがフィールド。
半田カメラポートレート
大船観音の劇的楽しみ方
半田カメラ
大仏写真家
遠藤真人ポートレート
ジェットにGO!GO!!
遠藤真人
モノレールに敬礼!鉄道写真バンザイ!
石川祐基ポートレート
湘南モノレール「もじ鉄」旅
石川祐基
グラフィックデザイナー。鉄道と文字が好きな、もじ鉄。
大竹聡ポートレート
腰越で飲む
大竹聡
酒と酒場をこよなく愛するフリーライター
荻窪圭ポートレート
道標をきっかけに江の島まで古道を辿る
荻窪圭
老舗のデジタル系ライター。古道・古地図愛好家。
松本泰生ポートレート
湘南モノレールが見える階段を探して
松本泰生
階段研究家
大山顕ポートレート
湘南モノレールに乗って体長2kmのヤギを描く
大山顕
ドボクフォトグラファー
田代博ポートレート
湘南モノレールと富士山
田代博
富士山遠望鑑定士。ダイヤモンド富士ハンター。
北尾トロポートレート
町中華タウン大船をゆく
北尾トロ
町中華探検隊隊長
喜清みずほポートレート
失われた 記憶をたどる まぼろしの遊園地「江の島龍口園(えのしまりゅうこうえん)」
喜清みずほ
鎌倉観光ボランティアガイド
宮田珠己(龍口寺編)ポートレート
龍口寺の龍と、謎の仏像
宮田珠己(龍口寺編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
加門七海ポートレート
江の島怪談闇歩き
加門七海
作家
中野純ポートレート
江の島怪談闇歩き
中野純
負の走光性がある、闇歩きガイド
髙山英男ポートレート
暗渠deブラーン ~暗渠マニアが味わう湘南モノレール沿線
髙山英男
中級暗渠ハンター(自称)。
吉村生ポートレート
暗渠deブラーン ~暗渠マニアが味わう湘南モノレール沿線
吉村生
暗渠マニアックス
宮田珠己(空の駅編)ポートレート
湘南江の島駅は、日本一高い駅だった!?〜日本一、地上高が高い駅はどこか?
宮田珠己(空の駅編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
西村まさゆき(駅名編)ポートレート
湘南モノレール「駅名」ルーツをたどる旅
西村まさゆき(駅名編)
石山蓮華ポートレート
いい線いってる夜
石山蓮華
電線愛好家
中島由佳ポートレート
いい線いってる夜
中島由佳
ゴムホースマニア
加賀谷奏子ポートレート
いい線いってる夜
加賀谷奏子
サンポー編集部ポートレート
しょもたんの完全一致を探す散歩
サンポー編集部
散歩の横好き集団
中野純(鎌倉大横断編)ポートレート
鎌倉大横断ミッドナイトハイク
中野純(鎌倉大横断編)
負の走光性がある、闇歩きガイド
森川天喜ポートレート
湘南モノレール全線開通までの全記録
森川天喜
フリージャーナリスト
しょもたんポートレート
モノレールの運転士さんや駅員さんの話をきいてみよう!
しょもたん
湘南モノレールのマスコットキャラクター。
森川天喜(今昔写真撮影隊)ポートレート
湘南モノレール沿線 今昔写真撮影隊!
森川天喜(今昔写真撮影隊)
フリージャーナリスト
モノ喜利(井上マサキ)ポートレート
モノ喜利
モノ喜利(井上マサキ)
めざせ!最優秀ブラーン賞
ヴッパータール空中鉄道座談会ポートレート
ヴッパータール空中鉄道について思いっきり語る
ヴッパータール空中鉄道座談会
ヴッパータール空中鉄道に乗車した人たち
モノ散歩ポートレート
モノ散歩
モノ散歩
沿線の魅力が集結!
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日(宮田珠己)ポートレート
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日(宮田珠己)