江の島への近道 湘南モノレール株式会社

第5回 車両基地大公開!

宮田 では最後に尾渡さんからお宝映像を。

尾渡 いえいえ、それほどではないんですが、4月29日のお昼14時すぎにフランクフルトの空港に着いて、そこでレンタカーを借りて、1週間ぐらい各地を回ってまたフランクフルトに戻ってくるという形で移動しました。一番最初の日が日曜日で、夕方にヴッパータール市に入って、ホテルにチェックインして、まずは車で見てみようということで全線走ってみました。

八馬 ほう、車で全部走ったんですか。

尾渡 はい。それから翌日に朝9時に先方の社長が迎えにきてくれて、今度はモノレールで彼が全線1往復案内してくれたので、それで乗って。それが月曜日で、火曜日の朝また家内が寝てる間にまたモノレールに乗って、とにかくすべての駅で降りて、すべての駅の上下線を全部見て......

八馬 コンプリートしたんですか?

尾渡 はい。

一同 すごーい。

尾渡 実は江の島の駅舎を設計してくださっているJR東日本建築設計事務所の若い方が、自分はヴッパータールが好きでっていうんで資料を作ってくださって、駅舎をいろいろと紹介してくれました。

西村 見どころをですか?

尾渡 駅舎の専門の方ですから、駅舎をいろいろと......

八馬 面白いですね。人によってそれぞれ注目するものが違うっていう。

尾渡 それともうひとつ彼の発案で、東西対決をしたらどうですかと。

八馬 いいですね。

尾渡 もうこのままメールに添付して送って、むこうは日本語わからないと思いますけど、いろんな対決ということで、それぞれの食べ物だとか駅だとか、車両の型式だとか、比べたらどうですかというのを提案しました。江ノ電さんが台湾の高雄メトロや平渓線と姉妹提携を結んで、むこうのキップで江ノ電に乗れるとか(※現在は終了しています)、そういうことをやってますと。われわれもそういうことをやりますかね、みたいなお話をさせていただきました。

尾渡 で、これは車両基地に展示してあった写真なんですけど。

501.JPG【尾渡撮影】

八馬 へえ。点検用ってことなんですかね。

西村 楽しそう。これ、こどもの国にあったな。鳥取の(笑)。上下逆なやつが。

尾渡 こういうのもあって。

502.jpg【尾渡撮影】

宮田 川渡ってんだ、これで。面白い!

角田 テスト走行みたいなことなんですか?

尾渡 なんなんでしょうかね。

503.JPG

佐藤 モデルですかね。

尾渡 こんなものも飾ってありました。

504.jpg【尾渡撮影】

八馬 これは素晴らしい。

佐藤 これサフェージュ式でやるともっとごつくなるな。ランゲン式だからこんなスカスカな感じでできますが。

西村 ごめんなさい。車両基地ってどこにあるんですか? 私たちも入れるんでしょうか。

尾渡 路線の両端に車庫があって、その先のところがそのまま続いて車両基地になってます。

西村 わたしたちは入れない?

尾渡 案内していただかないとだめだと思います。

505.jpg【尾渡撮影】

佐藤 これもプラットホーム側からはふつう見えないところですか?

尾渡 そうですね。これは車両基地側に入って撮ってます。

八馬 これはツアーを組んで入れてもらうしか......うわ、こんな曲がるんだ!

506.JPG【尾渡撮影】

一同 うおお!

西村 これは見れなかった......

507.JPG

尾渡 もうほとんど90度に近い感じですよね。

佐藤 これは曲げでなくて、折れですね(笑)

508.JPG

八馬 これお客さんが乗ってるときは無理だな。見たい!

西村 一般のお客さんは見れないですからね。

八馬 動画で見たいですね。

西村 GIFで撮りたいです(笑)。

八馬 いまどきGIFでね。

角田 あそこでしかこんなに曲がらないわけですよね。

八馬 路線の途中では曲がらないです。

角田 こんなに折れ曲がる車両を作るより、ターンテーブルのほうが効率よさそうですけど。

佐藤 いや、効率悪いからやめたんでしょう。昔は途中駅でも転換できるようにターンテーブルがあったんですよ。

八馬 途中駅にあったんですか。

佐藤 でも90年代の線路改修のときに取っ払っちゃったと。途中駅でターンするときどうするんだろうと思ってたんですよ。ループですから、途中で引き返せないでしょ。そしたら昔はターンテーブルがあったって。公式PVにもありましたでしょ。

https://www.schwebebahn.de/en/media-library/videos/

尾渡 ほかにも車両基地の中の写真。

509.jpg【尾渡撮影】

佐藤 貴重ですねえ。

尾渡 これが最新式だと思います。

佐藤 まだ使ってないやつですね、これ。錆びてない全然。

八馬 たぶんこの下の部分に制振装置的なものが入ってるんでしょうね、きっと。

宮田 台のフレームの派手な色がおしゃれですね。

510.jpg【尾渡撮影】

尾渡 このへんはもう骨董品の類じゃないかと思うんですけど。

11.jpg【尾渡撮影】

尾渡 これは幌ですね。連結部の。

八馬 横にしてあるんですね。

512.jpg【尾渡撮影】

尾渡 これは何のために撮ったのか覚えてないですけど。

角田 この絵は動物園の......

513.JPG

佐藤 そうですね。動物園のラッピング車両ですね。

514.jpg【尾渡撮影】

尾渡 これが車両基地側から見た駅。

八馬 さっきのまあるいところが。

宮田 終着駅から、あのカーブを曲がらずに、車両基地に繋げられるわけですね、レールを。

尾渡 両端駅の奥に車両基地がありますので、転轍器(ポイントのこと)が両端駅の最後に入るのと出るのの2か所に、計4か所あるわけです。

515.JPG【尾渡撮影:車両基地へのレールに繋げる部分】

尾渡 あと、こういう軌道の中がどうなってるのかなと気になって撮った写真。

516.jpg【尾渡撮影】

尾渡 でこれが、車両基地です。このへんはわれわれの基地と似てますね。

517.jpg【尾渡撮影】

角田 上から整備する感じになるんですね。

尾渡 そうです。われわれのところもそうなんですが、3階分で整備してます。下から見るのが2階、横から見るのが3階、上を見るのが4階というふうに...

角田 ああ。なるほど。

尾渡 この写真も一番上のフロアで見てて、下にいる人がちょうど、うちでいう3階部分にいるというわけですね。

518.jpg【尾渡撮影】

尾渡 こっちのほうは古いお召列車(の車輪部分)だと思います。

519.jpg【尾渡撮影】

八馬 だいぶ雰囲気違いますね。ホイールがスポークみたいですね。

尾渡 ホイールしかないみたいな。

宮田 今でもそれで走らせるんですね。

尾渡 パーティーとか特殊なときだけですけどね。

宮田 上だけは最新式に取り換えておくとかそういうことはしないんですか。

八馬 ボディだけ古いのを使うと。

佐藤 技術的な継承みたいなことまで考えてるんじゃないですかね。そういうプライドがあるっていうか。

八馬 ドイツ人ぽいですね。

520.jpg【尾渡撮影】

尾渡 これがさっきのお召列車の中ですね。

八馬 食堂車みたいな感じですね。

尾渡 これが運転台です。

521.jpg【尾渡撮影】

角田 ハンドルふたつあるんですね。

宮田 横のは何に使うんだろう。ハンドルじゃないのかな。

佐藤 ハンドルは意味ないですね。軌道上しか走らないんだから。

西村 ブレーキですか?

佐藤 なんでしょうね。

西村 行って聞いてみたいですね。

八馬 見学に行く気まんまんですね。

西村 うん(笑)

八馬 いや、僕もそうですけど(笑)。見学前提でいろいろ見てますから。

佐藤 あと保安装置は近代化されてるようですね。

(ついに次回、最終回。謎の足場が登場します)

LINE
Twitter
facebook
google+
hatenablog
ヴッパータール空中鉄道座談会ポートレート
ヴッパータール空中鉄道座談会
佐藤淳一(武蔵野美術大学デザイン情報学科教授、写真家)
八馬智(千葉工業大学創造工学部デザイン科学科教授)
西村まさゆき(フリーライター)
角田晶子(東京書籍編集者)
尾渡英生(湘南モノレール株式会社代表取締役社長)
宮田珠己(ソラdeブラーン編集担当)
著者のご紹介
mr.ブラーン
森川天喜(鎌倉殿と十三人の御家人)ポートレート
「鎌倉殿と十三人の御家人」のゆかりの地を歩く
森川天喜(鎌倉殿と十三人の御家人)
フリージャーナリスト
佐藤淳一ポートレート
乗らずにいられない、懸垂式モノレールの魅力
佐藤淳一
ドボク+動物のかけもち写真家
宮田珠己ポートレート
湘南モノレールはどのぐらいジェットコースターなのか
宮田珠己
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
宮田珠己(続編)ポートレート
5つの面白レールを1日で。ゆかいなのりもの大冒険!
宮田珠己(続編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
村田あやこポートレート
路上に潜む異世界を求めて ー湘南モノレール沿線 路上園芸探索ー
村田あやこ
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(続編)ポートレート
湘南モノレールから歩いていける森巡り
村田あやこ(続編)
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(変形菌編)ポートレート
ルーペの向こうのちいさな世界
村田あやこ(変形菌編)
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(大船系植物編)ポートレート
「大船系」植物と玉縄桜~知っていますか?大船生まれの植物たち~
村田あやこ(大船系植物編)
太田和彦ポートレート
大船で飲む
太田和彦
作家。旅と酒をこよなく愛する
八馬智ポートレート
土木構造物としての湘南モノレール鑑賞術
八馬智
ドボクの風景を偏愛する都市鑑賞者
西村まさゆきポートレート
湘南モノレールの昔と今を比べてみる
西村まさゆき
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
西村まさゆき(続編)ポートレート
開業当時の古写真の場所はいったいどこか探す旅
西村まさゆき(続編)
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
西村まさゆき(車両基地編)ポートレート
大人のモノレール車両基地見学記
西村まさゆき(車両基地編)
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
大船ヨイマチ新聞ポートレート
よい街 オーフナ
大船ヨイマチ新聞
大船のフリーペーパー。昼は「良い街」夜は「酔い街」。
皆川典久ポートレート
地形マニアと鉄ちゃんの凸凹乗車体験記〜湘南モノレールに乗って〜
皆川典久
スリバチ状の谷地形を偏愛する地形マニア
皆川典久(続編)ポートレート
湘南モノレールに乗らずに
皆川典久(続編)
スリバチ状の谷地形を偏愛する地形マニア
能町みね子ポートレート
ほじくり湘南モノレール
能町みね子
肩書きに迷いつづけ、自称「自称漫画家」。散歩好き。
ドンツキ協会ポートレート
ドンツキクエスト in 湘南モノレール
ドンツキ協会
ドンツキ協会は東京の路地の町、向島を拠点に、袋小路『ドンツキ』の研究に取り組む団体。
大谷道子ポートレート
湘南モノレール運転士インタビュー 「運転する人どんな人」
大谷道子
ライター・編集者。
井上マサキポートレート
湘南モノレールの「まっすぐ路線図」を鑑賞する
井上マサキ
路線図を鑑賞するライター
井上マサキ(ぶら喜利)ポートレート
ぶら喜利
井上マサキ(ぶら喜利)
路線図を鑑賞するライター
鈴木章夫ポートレート
湘南モノレールバー人図鑑
鈴木章夫
誰かをちょっとだけびっくりさせるのが幸せ。かまくら駅前蔵書室(カマゾウ)室長
二藤部知哉ポートレート
ソラdeブラーンdeラーン
二藤部知哉
沿線在住のんびりブラーンランナー
いのうえのぞみポートレート
湘南フォトレール カメラを持って湘南モノレールに乗ろう!
いのうえのぞみ
モデル・タレントで世界一周を目指すカメラマン
大村祐里子ポートレート
フィルムdeブラーン
大村祐里子
フィルムカメラをこよなく愛する写真家
川口葉子ポートレート
モノレールdeカフェ散歩
川口葉子
都市散歩と喫茶時間を愛するライター、喫茶写真家。
松澤茂信ポートレート
湘南別視点ガイド
松澤茂信
東京別視点ガイド編集長。珍スポットとマニアのマニア。
川内有緒ポートレート
湘南トライアングルをめぐる旅
川内有緒
ノンフィクション作家
田中栄治ポートレート
MonoTube
田中栄治
地上と空のスピード感を追い求めている素人カメラマン
三土たつおポートレート
本物の車内アナウンスが楽しすぎた。
三土たつお
路上のなんでもないものの名前と特徴が知りたいライター
三土たつお(続編)ポートレート
湘南モノレール風景図鑑
三土たつお(続編)
路上のなんでもないものの名前と特徴が知りたいライター
杉浦貴美子ポートレート
食べる!湘南モノレール -湘南「地形菓子」制作奮闘記-
杉浦貴美子
地図・地形好きライター
今泉慎一ポートレート
〝もののふ隊〟駅前砦にあらわる
今泉慎一
旅・歴史・サブカル好き編集者兼ライター
ワクサカソウヘイポートレート
車窓の冒険
ワクサカソウヘイ
文筆業。主にルポとかコントがフィールド。
ワクサカソウヘイ(夜編)ポートレート
夜になると 湘南モノレールは
ワクサカソウヘイ(夜編)
文筆業。主にルポとかコントがフィールド。
半田カメラポートレート
大船観音の劇的楽しみ方
半田カメラ
大仏写真家
遠藤真人ポートレート
ジェットにGO!GO!!
遠藤真人
モノレールに敬礼!鉄道写真バンザイ!
石川祐基ポートレート
湘南モノレール「もじ鉄」旅
石川祐基
グラフィックデザイナー。鉄道と文字が好きな、もじ鉄。
大竹聡ポートレート
腰越で飲む
大竹聡
酒と酒場をこよなく愛するフリーライター
荻窪圭ポートレート
道標をきっかけに江の島まで古道を辿る
荻窪圭
老舗のデジタル系ライター。古道・古地図愛好家。
松本泰生ポートレート
湘南モノレールが見える階段を探して
松本泰生
階段研究家
大山顕ポートレート
湘南モノレールに乗って体長2kmのヤギを描く
大山顕
ドボクフォトグラファー
田代博ポートレート
湘南モノレールと富士山
田代博
富士山遠望鑑定士。ダイヤモンド富士ハンター。
北尾トロポートレート
町中華タウン大船をゆく
北尾トロ
町中華探検隊隊長
喜清みずほポートレート
失われた 記憶をたどる まぼろしの遊園地「江の島龍口園(えのしまりゅうこうえん)」
喜清みずほ
鎌倉観光ボランティアガイド
宮田珠己(龍口寺編)ポートレート
龍口寺の龍と、謎の仏像
宮田珠己(龍口寺編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
加門七海ポートレート
江の島怪談闇歩き
加門七海
作家
中野純ポートレート
江の島怪談闇歩き
中野純
負の走光性がある、闇歩きガイド
髙山英男ポートレート
暗渠deブラーン ~暗渠マニアが味わう湘南モノレール沿線
髙山英男
中級暗渠ハンター(自称)。
吉村生ポートレート
暗渠deブラーン ~暗渠マニアが味わう湘南モノレール沿線
吉村生
暗渠マニアックス
宮田珠己(空の駅編)ポートレート
湘南江の島駅は、日本一高い駅だった!?〜日本一、地上高が高い駅はどこか?
宮田珠己(空の駅編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
西村まさゆき(駅名編)ポートレート
湘南モノレール「駅名」ルーツをたどる旅
西村まさゆき(駅名編)
石山蓮華ポートレート
いい線いってる夜
石山蓮華
電線愛好家
中島由佳ポートレート
いい線いってる夜
中島由佳
ゴムホースマニア
加賀谷奏子ポートレート
いい線いってる夜
加賀谷奏子
サンポー編集部ポートレート
しょもたんの完全一致を探す散歩
サンポー編集部
散歩の横好き集団
中野純(鎌倉大横断編)ポートレート
鎌倉大横断ミッドナイトハイク
中野純(鎌倉大横断編)
負の走光性がある、闇歩きガイド
森川天喜ポートレート
湘南モノレール全線開通までの全記録
森川天喜
フリージャーナリスト
しょもたんポートレート
モノレールの運転士さんや駅員さんの話をきいてみよう!
しょもたん
湘南モノレールのマスコットキャラクター。
森川天喜(今昔写真撮影隊)ポートレート
湘南モノレール沿線 今昔写真撮影隊!
森川天喜(今昔写真撮影隊)
フリージャーナリスト
モノ喜利(井上マサキ)ポートレート
モノ喜利
モノ喜利(井上マサキ)
めざせ!最優秀ブラーン賞
ヴッパータール空中鉄道座談会ポートレート
ヴッパータール空中鉄道について思いっきり語る
ヴッパータール空中鉄道座談会
ヴッパータール空中鉄道に乗車した人たち
モノ散歩ポートレート
モノ散歩
モノ散歩
沿線の魅力が集結!
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日(宮田珠己)ポートレート
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日(宮田珠己)