江の島への近道 湘南モノレール株式会社

湘南江の島駅 全館オープン

monosanpo_34_001.jpg

耐震補強、バリアフリー化工事を進めていた湘南江の島駅が、2018年12月1日に全館オープンしました。今年4月から4期に分けて部分的に供用を重ねてきた様子を振り返りつつ、今の湘南江の島駅をご紹介します。

monosanpo_34_002.jpg一見ショッピングモールのような駅舎。ホームはさらに上の最上階。

1. エレベーター・鎌倉口 2018年4月1日供用開始

「Suica・PASMOが使えない」が枕詞になっていた湘南モノレールにとって、ICカードが利用できるようになった4月1日は、歴史的な1日となりました。

この日、湘南江の島駅もリニューアル。2017年7月に着工したエレベーター棟が完成し、エレベーターと階段の供用を開始しました。そして、エレベーター近くには、龍口寺・腰越方面へのアクセスに便利な出入口、「鎌倉口」がオープン。さらに、より現代的なデザインとなった新たなコーポレートロゴを、駅や車両に掲出しました(モノ散歩「新しくなった湘南江の島駅」)。

2. 上りエスカレーター・江の島口の一部 2018年10月20日供用開始

この日に行われたのは「ふじさわ江の島花火大会」。毎年秋に開催されるこの花火大会は、夜空にあがる花火を楽しみながらも夏の終わりを実感させられる...そんな季節の節目のイベントでもあるような気がします。たくさんの人々が訪れるので、帰りの公共交通機関は例年どこも混雑。そのため、少しでも便利に使ってもらえるよう、花火大会当日から、増築中のエスカレーター棟正面の「江の島口」を一部開放し、5Fホームまでの上りエスカレーターをご利用いただけるようにしました。

3. ルーフテラス 2018年11月11日供用開始

ルーフテラスは11月上旬には利用可能な状態でしたが、中に入ることはできませんでした。なぜなら「モノレールdeウエディング」が控えていたからです。

monosanpo_34_003.jpg モノレールdeウエディング(湘南プレミアムWeddingと共催)

駅と車両を使った結婚式「モノレールdeウエディング」は、湘南モノレールにとって初の試み。大船駅構内でのオープニングのあと、専用ヘッドマークをつけた貸切車両で湘南江の島駅へ移動、そしてルーフテラスで感動のセレモニーが行われました。

monosanpo_34_003b.jpg

新しい門出を祝福するかのような晴天のもと、幸せそうな新郎新婦とそのご家族・友人たち。生まれ育ったこの街で、そして、慣れ親しむ湘南モノレールの駅で結婚式を挙げられたことをとても喜ばれていました。

この日のために、ルーフテラスは純白のまま?キープされていたわけです。そして、挙式終了後はその日のうちに一般開放され、たくさんの方々にテラスからの景色を楽しんでいただきました。

ここからみえる富士山を一番乗りで撮ったのでは...と思われる写真をご紹介します。

monosanpo_34_004.jpg ルーフテラスから見た富士山...撮影:尾渡(湘南モノレール社長)

4. 全館オープン 下りエスカレーター・江の島口・藤沢口 2018年12月1日供用開始

そして迎えた12月1日、湘南江の島駅が全館オープンしました。
当日訪れた時の様子を振り返りながら、改めて、ホームから出口までの駅全体をみていきましょう。

monosanpo_34_005.jpg

ガラス越しの向こうに広がる青空と街並みに、そういえばここは空に近いところにある駅だった、と実感させられます。

駅にあるサインはどれも湘南がテーマ。それぞれ異なる絵柄にご注目ください。

monosanpo_34_006.jpg

お知らせをご案内するモニターも、車両と同じように桁にぶら下がっています。

monosanpo_34_008.jpg

ルーフテラスは改札を出てすぐ右。いきなり開放感溢れる空間が待ち構えています。

monosanpo_34_009.jpg

最近では、富士山を目当てに訪れる方も多いので、富士山がきれいに見える日は、駅や車内のアナウンスでお知らせすることもあります。また、屋上に定点カメラを設置して「本日の富士山」がネットで見られるサービスも近日中に開始する予定です。

踏切音が聞こえる地上に注目すると、江ノ電がのんびりと駅へ入っていく様子が見られます。

monosanpo_34_010.jpg

湘南モノレールの湘南江の島駅と、江ノ電の江ノ島駅はすぐそば。
ここから江ノ電に乗り換えて、鎌倉高校前や七里ガ浜、長谷など鎌倉方面まで足を伸ばしても。

monosanpo_34_011.jpg 江の島で「空」から「海」へ乗り換える。(「鎌倉・江ノ島パス」の詳細はこちらから)。

さて、出口までは、この日から供用開始した下りエスカレーターで。

monosanpo_34_012.jpg 上:ホーム5階から下へ。 下:はじめての下りエスカレーター。

下りながら感動。どうってことない普通の下りエスカレーターですが、湘南江の島駅としては待望の下りエスカレーターです。

monosanpo_34_014.jpg ご案内。

続く4階から3階へのエスカレーターは、フロアを少し移動した場所にあります。まだそこまでの案内板が完成していないので、駅務員が手書きでご案内。よくみたら「あと少しだから頑張って!」なペンギンの姿も。

monosanpo_34_015.jpg 4階吹き抜けから。

吹き抜けを上からのぞいてみた様子。この高さには少しドキリ。

monosanpo_34_016.jpg 左:正面「江の島口」を外からみたところ。右:正面「江の島口」を中からみたところ。

さて、「江の島口」以外の出入口もご紹介します。

monosanpo_34_018.jpg 「鎌倉口」

エレベーターをご利用の場合は、鎌倉口が便利。龍口寺や腰越方面、スラムダンクで有名なあの踏切もこちらが近道です。

monosanpo_34_019.jpg 「藤沢口」

旧湘南江の島駅の出入口があった道路に面している「藤沢口」。枝垂れ梅や、モンゴル出身の力士たちが参拝することで知られる常立寺へ行くならこちらが近道です。

少し離れたところから駅全体をみてみましょう。

monosanpo_34_020.jpg 全体像。

あのてっぺんから降りてきたことになります。

ところで、これが夜になると...

なんということでしょう。ロゴの上には輝くイルミネーションが。

monosanpo_34_021.jpg

「江の島口」前の横断歩道を渡ってすぐが江ノ電江ノ島駅。江ノ電スズメたちは、暖かそうな新作の服にくるまれていました。

monosanpo_34_023.jpg ウチにも来る?(モノ散歩「湘南モノレール沿線のスズメたち」

駅前のタリーズで、江ノ電越しに湘南江の島駅を眺めながらひと休み。

monosanpo_34_024.jpg

湘南江の島駅は変わりました。

monosanpo_34_025.jpg 昨年冬の様子。

今となっては懐かしの光景。

monosanpo_34_026.jpg 切符を買うための行列(皆川典久さんの『湘南モノレールに乗らずに』--東京スリバチ学会主催「湘南モノレールには乗らないでツアー」での一コマ)。

monosanpo_34_027.jpg 左上改札前の顔出し看板。右上運転体験が出来る運転台(モノ散歩「湘南モノレール500系運転台」 左下湘南学園中学・高等学校の美術部員が描いた作品(モノ散歩「OCTOPUS〜先輩へのHOMAGE〜」 右下ブルームーン・アーティストマーケット。

ベースが完成し、ここからがまたスタート。乗客のみなさま、地域のみなさまにとって、より便利で、より楽しい駅を目指して。

テナントエリアのオープンも控えています。次なる進化をご期待ください!

monosanpo_34_028.jpg 12月7日に行われた竣工式の様子。

LINE
Twitter
facebook
google+
hatenablog
モノ散歩ポートレート
モノ散歩
湘南モノレールが沿線の知られざる魅力を紹介します。
駅からノラーリ・クラーリと歩き出せば、必ず見つかる魅惑のスポット。
モノ散歩の世界へようこそ。
著者のご紹介
mr.ブラーン
森川天喜(鎌倉殿と十三人の御家人)ポートレート
「鎌倉殿と十三人の御家人」のゆかりの地を歩く
森川天喜(鎌倉殿と十三人の御家人)
フリージャーナリスト
佐藤淳一ポートレート
乗らずにいられない、懸垂式モノレールの魅力
佐藤淳一
ドボク+動物のかけもち写真家
宮田珠己ポートレート
湘南モノレールはどのぐらいジェットコースターなのか
宮田珠己
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
宮田珠己(続編)ポートレート
5つの面白レールを1日で。ゆかいなのりもの大冒険!
宮田珠己(続編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
村田あやこポートレート
路上に潜む異世界を求めて ー湘南モノレール沿線 路上園芸探索ー
村田あやこ
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(続編)ポートレート
湘南モノレールから歩いていける森巡り
村田あやこ(続編)
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(変形菌編)ポートレート
ルーペの向こうのちいさな世界
村田あやこ(変形菌編)
散歩と植物好きの会社員
村田あやこ(大船系植物編)ポートレート
「大船系」植物と玉縄桜~知っていますか?大船生まれの植物たち~
村田あやこ(大船系植物編)
太田和彦ポートレート
大船で飲む
太田和彦
作家。旅と酒をこよなく愛する
八馬智ポートレート
土木構造物としての湘南モノレール鑑賞術
八馬智
ドボクの風景を偏愛する都市鑑賞者
西村まさゆきポートレート
湘南モノレールの昔と今を比べてみる
西村まさゆき
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
西村まさゆき(続編)ポートレート
開業当時の古写真の場所はいったいどこか探す旅
西村まさゆき(続編)
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
西村まさゆき(車両基地編)ポートレート
大人のモノレール車両基地見学記
西村まさゆき(車両基地編)
めずらしいのりものに乗るのが好きなライター。
大船ヨイマチ新聞ポートレート
よい街 オーフナ
大船ヨイマチ新聞
大船のフリーペーパー。昼は「良い街」夜は「酔い街」。
皆川典久ポートレート
地形マニアと鉄ちゃんの凸凹乗車体験記〜湘南モノレールに乗って〜
皆川典久
スリバチ状の谷地形を偏愛する地形マニア
皆川典久(続編)ポートレート
湘南モノレールに乗らずに
皆川典久(続編)
スリバチ状の谷地形を偏愛する地形マニア
能町みね子ポートレート
ほじくり湘南モノレール
能町みね子
肩書きに迷いつづけ、自称「自称漫画家」。散歩好き。
ドンツキ協会ポートレート
ドンツキクエスト in 湘南モノレール
ドンツキ協会
ドンツキ協会は東京の路地の町、向島を拠点に、袋小路『ドンツキ』の研究に取り組む団体。
大谷道子ポートレート
湘南モノレール運転士インタビュー 「運転する人どんな人」
大谷道子
ライター・編集者。
井上マサキポートレート
湘南モノレールの「まっすぐ路線図」を鑑賞する
井上マサキ
路線図を鑑賞するライター
井上マサキ(ぶら喜利)ポートレート
ぶら喜利
井上マサキ(ぶら喜利)
路線図を鑑賞するライター
鈴木章夫ポートレート
湘南モノレールバー人図鑑
鈴木章夫
誰かをちょっとだけびっくりさせるのが幸せ。かまくら駅前蔵書室(カマゾウ)室長
二藤部知哉ポートレート
ソラdeブラーンdeラーン
二藤部知哉
沿線在住のんびりブラーンランナー
いのうえのぞみポートレート
湘南フォトレール カメラを持って湘南モノレールに乗ろう!
いのうえのぞみ
モデル・タレントで世界一周を目指すカメラマン
大村祐里子ポートレート
フィルムdeブラーン
大村祐里子
フィルムカメラをこよなく愛する写真家
川口葉子ポートレート
モノレールdeカフェ散歩
川口葉子
都市散歩と喫茶時間を愛するライター、喫茶写真家。
松澤茂信ポートレート
湘南別視点ガイド
松澤茂信
東京別視点ガイド編集長。珍スポットとマニアのマニア。
川内有緒ポートレート
湘南トライアングルをめぐる旅
川内有緒
ノンフィクション作家
田中栄治ポートレート
MonoTube
田中栄治
地上と空のスピード感を追い求めている素人カメラマン
三土たつおポートレート
本物の車内アナウンスが楽しすぎた。
三土たつお
路上のなんでもないものの名前と特徴が知りたいライター
三土たつお(続編)ポートレート
湘南モノレール風景図鑑
三土たつお(続編)
路上のなんでもないものの名前と特徴が知りたいライター
杉浦貴美子ポートレート
食べる!湘南モノレール -湘南「地形菓子」制作奮闘記-
杉浦貴美子
地図・地形好きライター
今泉慎一ポートレート
〝もののふ隊〟駅前砦にあらわる
今泉慎一
旅・歴史・サブカル好き編集者兼ライター
ワクサカソウヘイポートレート
車窓の冒険
ワクサカソウヘイ
文筆業。主にルポとかコントがフィールド。
ワクサカソウヘイ(夜編)ポートレート
夜になると 湘南モノレールは
ワクサカソウヘイ(夜編)
文筆業。主にルポとかコントがフィールド。
半田カメラポートレート
大船観音の劇的楽しみ方
半田カメラ
大仏写真家
遠藤真人ポートレート
ジェットにGO!GO!!
遠藤真人
モノレールに敬礼!鉄道写真バンザイ!
石川祐基ポートレート
湘南モノレール「もじ鉄」旅
石川祐基
グラフィックデザイナー。鉄道と文字が好きな、もじ鉄。
大竹聡ポートレート
腰越で飲む
大竹聡
酒と酒場をこよなく愛するフリーライター
荻窪圭ポートレート
道標をきっかけに江の島まで古道を辿る
荻窪圭
老舗のデジタル系ライター。古道・古地図愛好家。
松本泰生ポートレート
湘南モノレールが見える階段を探して
松本泰生
階段研究家
大山顕ポートレート
湘南モノレールに乗って体長2kmのヤギを描く
大山顕
ドボクフォトグラファー
田代博ポートレート
湘南モノレールと富士山
田代博
富士山遠望鑑定士。ダイヤモンド富士ハンター。
北尾トロポートレート
町中華タウン大船をゆく
北尾トロ
町中華探検隊隊長
喜清みずほポートレート
失われた 記憶をたどる まぼろしの遊園地「江の島龍口園(えのしまりゅうこうえん)」
喜清みずほ
鎌倉観光ボランティアガイド
宮田珠己(龍口寺編)ポートレート
龍口寺の龍と、謎の仏像
宮田珠己(龍口寺編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
加門七海ポートレート
江の島怪談闇歩き
加門七海
作家
中野純ポートレート
江の島怪談闇歩き
中野純
負の走光性がある、闇歩きガイド
髙山英男ポートレート
暗渠deブラーン ~暗渠マニアが味わう湘南モノレール沿線
髙山英男
中級暗渠ハンター(自称)。
吉村生ポートレート
暗渠deブラーン ~暗渠マニアが味わう湘南モノレール沿線
吉村生
暗渠マニアックス
宮田珠己(空の駅編)ポートレート
湘南江の島駅は、日本一高い駅だった!?〜日本一、地上高が高い駅はどこか?
宮田珠己(空の駅編)
旅とジェットコースターと変なカタチの海の生きものを愛するエッセイスト
西村まさゆき(駅名編)ポートレート
湘南モノレール「駅名」ルーツをたどる旅
西村まさゆき(駅名編)
石山蓮華ポートレート
いい線いってる夜
石山蓮華
電線愛好家
中島由佳ポートレート
いい線いってる夜
中島由佳
ゴムホースマニア
加賀谷奏子ポートレート
いい線いってる夜
加賀谷奏子
サンポー編集部ポートレート
しょもたんの完全一致を探す散歩
サンポー編集部
散歩の横好き集団
中野純(鎌倉大横断編)ポートレート
鎌倉大横断ミッドナイトハイク
中野純(鎌倉大横断編)
負の走光性がある、闇歩きガイド
森川天喜ポートレート
湘南モノレール全線開通までの全記録
森川天喜
フリージャーナリスト
しょもたんポートレート
モノレールの運転士さんや駅員さんの話をきいてみよう!
しょもたん
湘南モノレールのマスコットキャラクター。
森川天喜(今昔写真撮影隊)ポートレート
湘南モノレール沿線 今昔写真撮影隊!
森川天喜(今昔写真撮影隊)
フリージャーナリスト
モノ喜利(井上マサキ)ポートレート
モノ喜利
モノ喜利(井上マサキ)
めざせ!最優秀ブラーン賞
ヴッパータール空中鉄道座談会ポートレート
ヴッパータール空中鉄道について思いっきり語る
ヴッパータール空中鉄道座談会
ヴッパータール空中鉄道に乗車した人たち
モノ散歩ポートレート
モノ散歩
モノ散歩
沿線の魅力が集結!
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日(宮田珠己)ポートレート
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日
4コマ劇場 Mr.ブラーンの休日(宮田珠己)